鉄道&旅行系同人サークル『快速あさぎり』代表・天ヶ瀬さくらが気ままな日々を綴ってみたブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宿を藤枝にしたのには、もちろんちゃんとした意味がありました。
……まぁ、まず掛川じゃ既に満室だったっていうね。みんな早すぎだよ。
でもって、藤枝までは約30分だったから「支障なし」って結論になって、安いとこがあったからここにしたんだ。
宿に着いたら、もう20時近くになっていたもんだから、夕食を買いに出かけた。
レンタサイクルで、パレット師匠と二人で最寄りの西友へ。いやぁ、こういうときとっても助かるよね、KY(カカクヤスク)って。結構、夕食+お酒の経費を削れた。
でまぁ、ご飯食べて風呂行ってと色々楽しく過ごした訳だけど……「チューボーですよ!」を見た覚えが無いんだ。
師匠が言うには、爆睡してたって……トホホ。
(↑誰かと旅した時は、少なくとも日付が変わるくらいまで色々と話していたい“修学旅行”体質の人)
翌朝。9月11日。
8時過ぎに朝食を食べにレストランへ行くと、
なんか随分、臨戦態勢の女性の方が多かった。
そう、あの“卑猥な三文字”の書かれたTシャツを着た。
……ここまで、考えることは一緒だったのね。
あと、朝食バイキングと大浴場は、どうしてもパレット師匠にとっては譲れなかったらしい。
GJ!
ただ、部屋に戻った時の「さっきの人たちナンパしてこようか」は噴いた。だって……
「俺たちBブロック(一番前のブロック)なんだ」
それ、ナンパじゃ無くてただの自慢じゃねぇかよ!
……まぁそんなバカみたいなやり取りもしつつ、藤枝駅へ。
そう、
この日、9月11日は、我らが藤枝保奈美の誕生日!
……そんな単純な理由で、宿泊候補地は藤枝一択になってしまったのです。もはや、ここだけポルノ関係なかったし。
さて、ハーフタイムはこんなとこかな?後編へ続く。
なんでハーフタイムかって?そりゃ、
藤枝と言えばサッカーじゃん!
PR
……まぁ、まず掛川じゃ既に満室だったっていうね。みんな早すぎだよ。
でもって、藤枝までは約30分だったから「支障なし」って結論になって、安いとこがあったからここにしたんだ。
宿に着いたら、もう20時近くになっていたもんだから、夕食を買いに出かけた。
レンタサイクルで、パレット師匠と二人で最寄りの西友へ。いやぁ、こういうときとっても助かるよね、KY(カカクヤスク)って。結構、夕食+お酒の経費を削れた。
でまぁ、ご飯食べて風呂行ってと色々楽しく過ごした訳だけど……「チューボーですよ!」を見た覚えが無いんだ。
師匠が言うには、爆睡してたって……トホホ。
(↑誰かと旅した時は、少なくとも日付が変わるくらいまで色々と話していたい“修学旅行”体質の人)
翌朝。9月11日。
8時過ぎに朝食を食べにレストランへ行くと、
なんか随分、臨戦態勢の女性の方が多かった。
そう、あの“卑猥な三文字”の書かれたTシャツを着た。
……ここまで、考えることは一緒だったのね。
あと、朝食バイキングと大浴場は、どうしてもパレット師匠にとっては譲れなかったらしい。
GJ!
ただ、部屋に戻った時の「さっきの人たちナンパしてこようか」は噴いた。だって……
「俺たちBブロック(一番前のブロック)なんだ」
それ、ナンパじゃ無くてただの自慢じゃねぇかよ!
……まぁそんなバカみたいなやり取りもしつつ、藤枝駅へ。
そう、
この日、9月11日は、我らが藤枝保奈美の誕生日!
……そんな単純な理由で、宿泊候補地は藤枝一択になってしまったのです。もはや、ここだけポルノ関係なかったし。
さて、ハーフタイムはこんなとこかな?後編へ続く。
なんでハーフタイムかって?そりゃ、
藤枝と言えばサッカーじゃん!
先週末(10~11日)、初めて東海道本線を延々と乗車して静岡まで行ってました。
そのときの話でもしてみましょうかね。
ちなみに、一部在来線鉄道旅のように話は進んでいますが、単に予算削減と時間調整、そして間近に東名高速が走っていなかったためであり、実際は高速バスも結構視野に入れていました。
そして、「鉄道好きは過去の話」なので、ご了承ください。ええ、今や“ただの旅好き”です。
出発は朝4時50分。野比駅には、意外と人がいました。
羽田空港行きの快特(一番列車)に乗り込み、横浜駅に着いたのは5時半過ぎ。
そのまま東海道線ホームに行ったのだけど……
意外と混んでる、47分発静岡行き(JR東海373系特急電車9両編成)
戸塚で座れたから良かったけど……本当、遠方まで乗っていく人が多かった。ほとんど動かないんだもん。
そんでもってまぁ、6時45分に小田原で乗り込んだパレット師匠は、結局最後(静岡で乗り継いだ浜松行き)まで座れず……
でもまぁ、ツイッターを眺めながら久々のアホみたいな話を楽しみながら、そして眠いのを抑えながら静岡へ。
だが、悲劇は由比で起きた……
いや、正直ね、特急「ふじかわ」がここ走ってるのは知ってたよ。でもまさか……
まさか、特急が特急車両を追い抜くなんて!
涙をのんで、隣を見送ってたね。
そして、もう一つそこにあった異変。
周囲に、“明らかに「最終の」降車駅が同じ”という人、特に女性が急増していた。
……みんな、考えることは一緒なんだね。
そうして静岡に定刻通り到着、そこから浜松行きに乗り換えたんだけど……
案の定、来るって思ってた人たちみんな乗り換えてきた(笑)
そういえば……いて欲しくなかったんだけど、やっぱりいた。鉄ヲタの“名汚し”が。
本当、こういうゴミが多いのが困るんだよ……
さて、気分悪い話は2行で終わらせまして、静岡の茶畑広がる山間を抜け、掛川に到着。
もちろん、みんな降りてきた。
掛川からはシャトルバス。しかしまぁ、駅前から既に案内看板とかにイベントのロゴとか入ってて、早くも気分はライブ臨戦態勢!
……そして、時間が掛かると見込んでいたバス移動が、思った以上の台数でスムーズ。掛川駅から約20分で、目的地『ヤマハリゾートつま恋』に到着。
つま恋って言うと、どうしても南こうせつとか、かぐや姫とか、そういう単語が脳裏をよぎるんだ。
……本当に、俺って86年生まれの24歳なのかな?それとも、転生体?
閑話休題。今回の目的、
つま恋ロマンスポルノ'11 ~ポルノ丸~
の会場に到着しちゃったわけですよ。
もちろん、ファンクラブ会員数だけでも七割を占める(※)という女性ファンの熱気は、早くもあふれんばかりの勢い……
「恐ろしいから覚悟しといて」という、前夜の打ち合わせでの話を思い出した。なんか分かる気がした。
※9月12日放送の「HEY! HEY! HEY!」より。
出店で早めのお昼ご飯を食べてると、グリーンステージで常葉菊川のブラバン演奏が始まった。定番曲「テキーラ」も交えたメドレーを聴いて「さすがだな~」って思ってたら、どこかで聞いたような手拍子……
不意打ちの「アゲハ蝶」!
まさかの“予行練習”!
そして何気にみんな適応早い!
もうね、本当、ポルノファンは色々すごいよ。うん。でも、俺もそんな中の見習いだけどね(笑)
そしてしばらくして、ライブスタート。
もうね、本当色々とすごかった!ポルノのライブって、参加する度にどんどんすごくなっていく気がするんだけど、3回目にしてやっぱり「今まで以上」って感じだった。
……だけど、お日様もすごかった。日焼けしてた。
そして、途中で間近までハルイチとアキヒトが来た!もう感激だった!……のと同時に、やっぱりパレット師匠の忠告通りだった(笑)
「恐ろしいから覚悟しといて」
確かに恐ろしかったよ、あの勢いは……
(しかし、夕食時に曰く「あんなもんじゃない」だって)
終了後、掛川駅まで帰りがてら、明日の時間シミュレートをたててみる。そして、今回の宿泊地、藤枝へ……
それにしても、JR東海の対応がなかなか良かった。掛川駅接近の車内アナウンスで教えてくれてたし、帰りなんて南口とホームが直結してる1番線に静岡方面行き(普段は朝だけ)、3番線に浜松方面行きを分けてたし……何より、ホームで案内してた駅員さんが「お疲れ様です」って声をかけてくれたことかな。
まぁ、足まで日焼けしてて「痛そうですね」って言われてしまったけど(笑)
そうして藤枝に向かったわけですが……ここで一度区切ります。
そのときの話でもしてみましょうかね。
ちなみに、一部在来線鉄道旅のように話は進んでいますが、単に予算削減と時間調整、そして間近に東名高速が走っていなかったためであり、実際は高速バスも結構視野に入れていました。
そして、「鉄道好きは過去の話」なので、ご了承ください。ええ、今や“ただの旅好き”です。
出発は朝4時50分。野比駅には、意外と人がいました。
羽田空港行きの快特(一番列車)に乗り込み、横浜駅に着いたのは5時半過ぎ。
そのまま東海道線ホームに行ったのだけど……
意外と混んでる、47分発静岡行き(JR東海373系特急電車9両編成)
戸塚で座れたから良かったけど……本当、遠方まで乗っていく人が多かった。ほとんど動かないんだもん。
そんでもってまぁ、6時45分に小田原で乗り込んだパレット師匠は、結局最後(静岡で乗り継いだ浜松行き)まで座れず……
でもまぁ、ツイッターを眺めながら久々のアホみたいな話を楽しみながら、そして眠いのを抑えながら静岡へ。
だが、悲劇は由比で起きた……
いや、正直ね、特急「ふじかわ」がここ走ってるのは知ってたよ。でもまさか……
まさか、特急が特急車両を追い抜くなんて!
涙をのんで、隣を見送ってたね。
そして、もう一つそこにあった異変。
周囲に、“明らかに「最終の」降車駅が同じ”という人、特に女性が急増していた。
……みんな、考えることは一緒なんだね。
そうして静岡に定刻通り到着、そこから浜松行きに乗り換えたんだけど……
案の定、来るって思ってた人たちみんな乗り換えてきた(笑)
そういえば……いて欲しくなかったんだけど、やっぱりいた。鉄ヲタの“名汚し”が。
本当、こういうゴミが多いのが困るんだよ……
さて、気分悪い話は2行で終わらせまして、静岡の茶畑広がる山間を抜け、掛川に到着。
もちろん、みんな降りてきた。
掛川からはシャトルバス。しかしまぁ、駅前から既に案内看板とかにイベントのロゴとか入ってて、早くも気分はライブ臨戦態勢!
……そして、時間が掛かると見込んでいたバス移動が、思った以上の台数でスムーズ。掛川駅から約20分で、目的地『ヤマハリゾートつま恋』に到着。
つま恋って言うと、どうしても南こうせつとか、かぐや姫とか、そういう単語が脳裏をよぎるんだ。
……本当に、俺って86年生まれの24歳なのかな?それとも、転生体?
閑話休題。今回の目的、
つま恋ロマンスポルノ'11 ~ポルノ丸~
の会場に到着しちゃったわけですよ。
もちろん、ファンクラブ会員数だけでも七割を占める(※)という女性ファンの熱気は、早くもあふれんばかりの勢い……
「恐ろしいから覚悟しといて」という、前夜の打ち合わせでの話を思い出した。なんか分かる気がした。
※9月12日放送の「HEY! HEY! HEY!」より。
出店で早めのお昼ご飯を食べてると、グリーンステージで常葉菊川のブラバン演奏が始まった。定番曲「テキーラ」も交えたメドレーを聴いて「さすがだな~」って思ってたら、どこかで聞いたような手拍子……
不意打ちの「アゲハ蝶」!
まさかの“予行練習”!
そして何気にみんな適応早い!
もうね、本当、ポルノファンは色々すごいよ。うん。でも、俺もそんな中の見習いだけどね(笑)
そしてしばらくして、ライブスタート。
もうね、本当色々とすごかった!ポルノのライブって、参加する度にどんどんすごくなっていく気がするんだけど、3回目にしてやっぱり「今まで以上」って感じだった。
……だけど、お日様もすごかった。日焼けしてた。
そして、途中で間近までハルイチとアキヒトが来た!もう感激だった!……のと同時に、やっぱりパレット師匠の忠告通りだった(笑)
「恐ろしいから覚悟しといて」
確かに恐ろしかったよ、あの勢いは……
(しかし、夕食時に曰く「あんなもんじゃない」だって)
終了後、掛川駅まで帰りがてら、明日の時間シミュレートをたててみる。そして、今回の宿泊地、藤枝へ……
それにしても、JR東海の対応がなかなか良かった。掛川駅接近の車内アナウンスで教えてくれてたし、帰りなんて南口とホームが直結してる1番線に静岡方面行き(普段は朝だけ)、3番線に浜松方面行きを分けてたし……何より、ホームで案内してた駅員さんが「お疲れ様です」って声をかけてくれたことかな。
まぁ、足まで日焼けしてて「痛そうですね」って言われてしまったけど(笑)
そうして藤枝に向かったわけですが……ここで一度区切ります。
先週末(10~11日)、初めて東海道本線を延々と乗車して静岡まで行ってました。
そのときの話でもしてみましょうかね。
ちなみに、一部在来線鉄道旅のように話は進んでいますが、単に予算削減と時間調整、そして間近に東名高速が走っていなかったためであり、実際は高速バスも結構視野に入れていました。
そして、「鉄道好きは過去の話」なので、ご了承ください。ええ、今や“ただの旅好き”です。
出発は朝4時50分。野比駅には、意外と人がいました。
羽田空港行きの快特(一番列車)に乗り込み、横浜駅に着いたのは5時半過ぎ。
そのまま東海道線ホームに行ったのだけど……
意外と混んでる、47分発静岡行き(JR東海373系特急電車9両編成)
戸塚で座れたから良かったけど……本当、遠方まで乗っていく人が多かった。ほとんど動かないんだもん。
そんでもってまぁ、6時45分に小田原で乗り込んだパレット師匠は、結局最後(静岡で乗り継いだ浜松行き)まで座れず……
でもまぁ、ツイッターを眺めながら久々のアホみたいな話を楽しみながら、そして眠いのを抑えながら静岡へ。
だが、悲劇は由比で起きた……
いや、正直ね、特急「ふじかわ」がここ走ってるのは知ってたよ。でもまさか……
まさか、特急が特急車両を追い抜くなんて!
涙をのんで、隣を見送ってたね。
そして、もう一つそこにあった異変。
周囲に、“明らかに「最終の」降車駅が同じ”という人、特に女性が急増していた。
……みんな、考えることは一緒なんだね。
そうして静岡に定刻通り到着、そこから浜松行きに乗り換えたんだけど……
案の定、来るって思ってた人たちみんな乗り換えてきた(笑)
そういえば……いて欲しくなかったんだけど、やっぱりいた。鉄ヲタの“名汚し”が。
本当、こういうゴミが多いのが困るんだよ……
さて、気分悪い話は2行で終わらせまして、静岡の茶畑広がる山間を抜け、掛川に到着。
もちろん、みんな降りてきた。
掛川からはシャトルバス。しかしまぁ、駅前から既に案内看板とかにイベントのロゴとか入ってて、早くも気分はライブ臨戦態勢!
……そして、時間が掛かると見込んでいたバス移動が、思った以上の台数でスムーズ。掛川駅から約20分で、目的地『ヤマハリゾートつま恋』に到着。
つま恋って言うと、どうしても南こうせつとか、かぐや姫とか、そういう単語が脳裏をよぎるんだ。
……本当に、俺って86年生まれの24歳なのかな?それとも、転生体?
閑話休題。今回の目的、
つま恋ロマンスポルノ'11 ~ポルノ丸~
の会場に到着しちゃったわけですよ。
もちろん、ファンクラブ会員数だけでも七割を占める(※)という女性ファンの熱気は、早くもあふれんばかりの勢い……
「恐ろしいから覚悟しといて」という、前夜の打ち合わせでの話を思い出した。なんか分かる気がした。
出店で早めのお昼ご飯を食べてると、グリーンステージで常葉菊川のブラバン演奏が始まった。定番曲「テキーラ」も交えたメドレーを聴いて「さすがだな~」って思ってたら、どこかで聞いたような手拍子……
不意打ちの「アゲハ蝶」!
まさかの“予行練習”!
そして何気にみんな適応早い!
もうね、本当、ポルノファンは色々すごいよ。うん。でも、俺もそんな中の見習いだけどね(笑)
そしてしばらくして、ライブスタート。
もうね、本当色々とすごかった!ポルノのライブって、参加する度にどんどんすごくなっていく気がするんだけど、3回目にしてやっぱり「今まで以上」って感じだった。
……だけど、お日様もすごかった。日焼けしてた。
そして、途中で間近までハルイチとアキヒトが来た!もう感激だった!……のと同時に、やっぱりパレット師匠の忠告通りだった(笑)
「恐ろしいから覚悟しといて」
確かに恐ろしかったよ、あの勢いは……
(しかし、夕食時に曰く「あんなもんじゃない」だって)
終了後、掛川駅まで帰りがてら、明日の時間シミュレートをたててみる。そして、今回の宿泊地、藤枝へ……
それにしても、JR東海の対応がなかなか良かった。掛川駅接近の車内アナウンスで教えてくれてたし、帰りなんて南口とホームが直結してる1番線に静岡方面行き(普段は朝だけ)、3番線に浜松方面行きを分けてたし……何より、ホームで案内してた駅員さんが「お疲れ様です」って声をかけてくれたことかな。
まぁ、足まで日焼けしてて「痛そうですね」って言われてしまったけど(笑)
そうして藤枝に向かったわけですが……ここで一度区切ります。
そのときの話でもしてみましょうかね。
ちなみに、一部在来線鉄道旅のように話は進んでいますが、単に予算削減と時間調整、そして間近に東名高速が走っていなかったためであり、実際は高速バスも結構視野に入れていました。
そして、「鉄道好きは過去の話」なので、ご了承ください。ええ、今や“ただの旅好き”です。
出発は朝4時50分。野比駅には、意外と人がいました。
羽田空港行きの快特(一番列車)に乗り込み、横浜駅に着いたのは5時半過ぎ。
そのまま東海道線ホームに行ったのだけど……
意外と混んでる、47分発静岡行き(JR東海373系特急電車9両編成)
戸塚で座れたから良かったけど……本当、遠方まで乗っていく人が多かった。ほとんど動かないんだもん。
そんでもってまぁ、6時45分に小田原で乗り込んだパレット師匠は、結局最後(静岡で乗り継いだ浜松行き)まで座れず……
でもまぁ、ツイッターを眺めながら久々のアホみたいな話を楽しみながら、そして眠いのを抑えながら静岡へ。
だが、悲劇は由比で起きた……
いや、正直ね、特急「ふじかわ」がここ走ってるのは知ってたよ。でもまさか……
まさか、特急が特急車両を追い抜くなんて!
涙をのんで、隣を見送ってたね。
そして、もう一つそこにあった異変。
周囲に、“明らかに「最終の」降車駅が同じ”という人、特に女性が急増していた。
……みんな、考えることは一緒なんだね。
そうして静岡に定刻通り到着、そこから浜松行きに乗り換えたんだけど……
案の定、来るって思ってた人たちみんな乗り換えてきた(笑)
そういえば……いて欲しくなかったんだけど、やっぱりいた。鉄ヲタの“名汚し”が。
本当、こういうゴミが多いのが困るんだよ……
さて、気分悪い話は2行で終わらせまして、静岡の茶畑広がる山間を抜け、掛川に到着。
もちろん、みんな降りてきた。
掛川からはシャトルバス。しかしまぁ、駅前から既に案内看板とかにイベントのロゴとか入ってて、早くも気分はライブ臨戦態勢!
……そして、時間が掛かると見込んでいたバス移動が、思った以上の台数でスムーズ。掛川駅から約20分で、目的地『ヤマハリゾートつま恋』に到着。
つま恋って言うと、どうしても南こうせつとか、かぐや姫とか、そういう単語が脳裏をよぎるんだ。
……本当に、俺って86年生まれの24歳なのかな?それとも、転生体?
閑話休題。今回の目的、
つま恋ロマンスポルノ'11 ~ポルノ丸~
の会場に到着しちゃったわけですよ。
もちろん、ファンクラブ会員数だけでも七割を占める(※)という女性ファンの熱気は、早くもあふれんばかりの勢い……
「恐ろしいから覚悟しといて」という、前夜の打ち合わせでの話を思い出した。なんか分かる気がした。
出店で早めのお昼ご飯を食べてると、グリーンステージで常葉菊川のブラバン演奏が始まった。定番曲「テキーラ」も交えたメドレーを聴いて「さすがだな~」って思ってたら、どこかで聞いたような手拍子……
不意打ちの「アゲハ蝶」!
まさかの“予行練習”!
そして何気にみんな適応早い!
もうね、本当、ポルノファンは色々すごいよ。うん。でも、俺もそんな中の見習いだけどね(笑)
そしてしばらくして、ライブスタート。
もうね、本当色々とすごかった!ポルノのライブって、参加する度にどんどんすごくなっていく気がするんだけど、3回目にしてやっぱり「今まで以上」って感じだった。
……だけど、お日様もすごかった。日焼けしてた。
そして、途中で間近までハルイチとアキヒトが来た!もう感激だった!……のと同時に、やっぱりパレット師匠の忠告通りだった(笑)
「恐ろしいから覚悟しといて」
確かに恐ろしかったよ、あの勢いは……
(しかし、夕食時に曰く「あんなもんじゃない」だって)
終了後、掛川駅まで帰りがてら、明日の時間シミュレートをたててみる。そして、今回の宿泊地、藤枝へ……
それにしても、JR東海の対応がなかなか良かった。掛川駅接近の車内アナウンスで教えてくれてたし、帰りなんて南口とホームが直結してる1番線に静岡方面行き(普段は朝だけ)、3番線に浜松方面行きを分けてたし……何より、ホームで案内してた駅員さんが「お疲れ様です」って声をかけてくれたことかな。
まぁ、足まで日焼けしてて「痛そうですね」って言われてしまったけど(笑)
そうして藤枝に向かったわけですが……ここで一度区切ります。
会社が夏期休暇に入って、夏コミも開幕。
本当なら恒例の
Are You ready?
...No! I said ARE YOU READYYYYY!!
なんてDX(D-generation X。米WWEにかつていた伝説のユニット)よろしく叫びたいとこなんだけど、生憎“祭典3被り”故、脱線したままかえってこれなそうだからねww
なんたって、トリプルHがCOOで復帰なんて思ってなかったしww
※今年は夏コミ、サマースラム、そしてNFLプレシーズンマッチ、我らがコルツの今シーズン第一戦が被った。
そんな8月14日、我らが桜坂堂は一応委託という形で参加します。
ほとんど間借りだけどさ。
『桜坂堂プレリュード』 頒布価格:500円
(ジャンル:オリジナル、小説本です)
・東セ-52a 生物シールさんにて
・東O-39b SORAさんにて
それぞれ、委託の形で出します。
なお、生物シールさんの所に関しては、委託という名の“間借り”として桜坂堂メンバー(+α)が直々に登場します。
但し、12~15時過ぎの間は七瀬外出、また当日イラスト担当の東雲あゐるは欠席となりますので、ご了承ください。
ビッグサイトで、僕と握手!(マテ
プロフィール
HN:
天ヶ瀬“おーじ”さくら
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/11/27
職業:
サークル『桜坂堂』当主(代表)
趣味:
散策、国内旅、ギャルゲー
自己紹介:
(天ヶ瀬“おーじ”さくら)
楽しいこと弾けられることが特に大好きな人。
一度勢いに乗ると、なかなか止められない。手懐けるのは難しいかも?
ニコ生『天ヶ瀬さくらの宵酒百花繚乱』は、どうやらこのテンションでお送りしている模様。
(天ヶ瀬さくら)
“おーじ”の有無だけの違いのようだが、その実似て非なる存在。
鉄道&旅行系サークル『快速あさぎり』で名前を見かけるようだが、最近創作の領域にまで展開中の様子。
『天ヶ瀬さくらの宵酒百花繚乱』
「よいざけひゃっかりょうらん」と読みます。
毎週土曜日の23時~+不定期で30分、ニコニコ動画で生放送中。
コミュニティはこちら(オープン放送なので、コミュニティに参加していなくてもご覧いただけます)
http://com.nicovideo.jp/community/co1418222?mypage_nicorepo
(別途、ニコニコ動画のアカウントへログインが必要です)
楽しいこと弾けられることが特に大好きな人。
一度勢いに乗ると、なかなか止められない。手懐けるのは難しいかも?
ニコ生『天ヶ瀬さくらの宵酒百花繚乱』は、どうやらこのテンションでお送りしている模様。
(天ヶ瀬さくら)
“おーじ”の有無だけの違いのようだが、その実似て非なる存在。
鉄道&旅行系サークル『快速あさぎり』で名前を見かけるようだが、最近創作の領域にまで展開中の様子。
『天ヶ瀬さくらの宵酒百花繚乱』
「よいざけひゃっかりょうらん」と読みます。
毎週土曜日の23時~+不定期で30分、ニコニコ動画で生放送中。
コミュニティはこちら(オープン放送なので、コミュニティに参加していなくてもご覧いただけます)
http://com.nicovideo.jp/community/co1418222?mypage_nicorepo
(別途、ニコニコ動画のアカウントへログインが必要です)
カウンター
フリーエリア2

今年の本命三本の一角!
どういう姉さんになるか、楽しみです!

当サイトはドラクリの稲叢莉音(いなむらりお)、はつゆきさくらの東雲希(しののめのぞむ)を全身全霊全力で応援しています!

水戸のメーカー・チュアブルソフトさんの連載バナー
随時変わっていくとのこと。

第一話には地元が登場……なので
おいでませ、ぽっての育った横須賀!
『Kitaca(JR北海道のICカード)』のキャラクター、エゾモモンガ。
貴方のブラウザまで遊びに行きますので、遊んであげて下さいね!
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索