[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サークルメンバー、“THE元凶”こと中野かずさ氏の作成です。感謝。
『快速あさぎり』(中野かずさ氏個人HP『臨時快速うみかぜ81号』内)
http://umikaze81.net/asagiri.htm
今後は、ここと各個人のブログを中心に情報を発信していきます。
あ、5月の『Little "T" Star! 4』は間違いなく当日行きますが、何を出すかはまだ未定です。
5月入る前には決めないとね。でもでも、ちゃんと出るし少なくとも既刊本は出すんで、ちゃ~んと予定空けといてね♪
最後に、前回『サンシャインクリエイション51』にてお越しいただいた皆様、どうもありがとうございました!
最近月一更新気味だな・・・
あ、どうも、七瀬悠樹です。今日は、サークルの即売会出展情報をお知らせします。
七瀬悠樹、改め天ヶ瀬さくら(有栖川はくと)率いる鉄道&旅行系サークル『快速あさぎり』は、この春2つの即売会に参加します。
当サークル始まって以来、初の2ヶ月連続参戦ですww
まず、
4/17 サンシャインクリエイション51
(at 東京・池袋サンシャインシティ)
……まさかの参戦決定!自分でも、申し込み一発目で受かるとは思ってもいませんでした。
(コミ1が近い関係で見送ったサークルさんもそれなりにあるらしいという噂も)
ブースNo.は
A23ホール Q25b
です。なお、当日は天ヶ瀬さくら不在の可能性が高いので、ご了承ください。
次に……春の大本命!
5/5 Little "T" Star! 4
(at 東京・都産貿浜松町館(浜松町))
今年も参戦します。
思えば、去年のこのイベントが『快速あさぎり』の初参戦イベントでした。あれから、丁度365日が過ぎたって事になるんですよね……しみじみ。
こちらのブースNo.は
T32
です。こちらは、天ヶ瀬さくらも当日登場予定なので、どうぞお楽しみに!
さて、新刊情報なのですが……ごめんなさい、両イベントは取材が行えなかった関係で既刊のみとなります。
冬コミで初売りしました『付属編成の旅』シリーズ、Vol.3 京急大師線編(川崎・鶴見臨海エリア第一弾)のみで、値段は初売りと同じく200円です。
また、夏コミに関してなのですが……印刷業界全体における紙とインクの不足という重大な状態が、印刷の時期にどこまで影響されるかにある意味でかかっています。
それ以前に、正直な所夏コミ自体どうなるかの見通しが無いので、根本的に夏コミ対策がそこまで進められない状況にあります。とりあえず秋対応に変更できるよう準備は進めて参りますが、落選含め万が一の事態がありましたらその時はご了承願えれば幸いです。
あと、あまり積極的に取材が出来るような情勢ではないので、そちらも考慮しながらメンバー全員で討議を行うなどして、今後の対応を検討していこうと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
っと、その前に……今回の東日本大震災で被害に遭われた全ての方に、お見舞い申し上げます。
また、御親戚や友人知人を亡くされた皆様に、お悔やみ申し上げます。
……ついでに、状況がそれ程酷くないにも関わらず混乱ばかり生み出している首都圏の低脳者の皆様に、お怨み申し上げます。
【地震発生、その時七瀬は】
夜(20時頃)からの夜勤バイトを目前に控え、のんびりモードとかいって2階の自室でゴロンとしてました。
14:46、PCをいじりながらねっ転がってたら、突然緩やかな地震に襲われましたが……やがてその揺れは大きくなり、約1分くらい後には今まで感じた事のない程大きな揺れになっていました。
状況がおかしい事にすぐ気付き、1階の居間に直行。倒れそうな薄型液晶テレビを抱える母の指示通り、退路(玄関)を確保。その後数分間、揺れは続いてました。
揺れが収まると、すぐにPCをシャットダウンしつつラジオを取りに自室まで飛んで行きました。停電が起こっていたからです。
ラジオを点けてすぐ飛び込んできたのは、想像もつかない規模の大きな地震があった、という事でした。
地震直後、大停電により自宅近辺は全てが止まっていました。信号も、電車も、予備バッテリー?のあるセブンイレブン以外の全てのお店も。
戻ってきたら避難準備を一応しつつ、派遣登録元の担当氏へ連絡。やっと繋がった頃には5時を過ぎ、何をどうあがいても定時到達不能の状態になってた(最も、全交通機関が死んでる以上移動のしようが無いのだけど)。
夕刻が過ぎ日は暮れるも、実は既に一度大停電に遭遇していたせいか(6年くらい前の台風直撃の時です)特に問題も無いものの、やっぱり鳴りやまない緊急地震速報や見えぬ状況の全容、刻々と変わる状況には不安を覚える以外に無かった。当然眠れるはずもなく、電気の入らない炬燵で布団をかぶりながら横になり、ラジオを聴き続けていた。
その後、午前1時過ぎに横須賀も電気が復旧し、やっと点いたテレビ(その前にも父のIS03でワンセグ見てましたが断片的だったので)から映っていたモノを見たとき、数度の大きな余震や長野県北部の新たな強い揺れに襲われた時等は、恐らく皆さんとも同じだろうと思います。
あと、翌日夜位の「枝野さんそろそろ寝てください!」ってのも(笑)
で、横須賀はほとんど影響が無いようにも思えたんですが……日常生活にすぐ戻るというのは、思わぬ障害のおかげで阻まれかけました。
【横須賀の混乱「ある海沿いの田舎町の場合」】
こんな田舎町でも、馬鹿みたいなスーパーの混雑とか、馬鹿みたいなモノの無くなり方ってするんだという事実がよくわかった。
アレですよ、『買い占め』とかいう愚行。おかげさまで、その日の食事(普通の生鮮品とか)を確保するのさえ、そんな馬鹿みたいな混雑やら行列やらに巻き込まれなきゃいけないという、ごく普通に日常生活を送りたい身としては非常に迷惑千万な事態になっていましたよ。
とりあえず、多くは語らないけれど。
【放射能の件】
あまりにビクビクしている世間を見て、俺は思わず
何を今さら
って言いたくなっちゃいます。だってそうでしょ?そんな○○マイクロシーベルトとかをしきりに気にしてちゃ、検診や海外旅行はどうなっちゃうんですかね。
俺も人の事言えた義理じゃないんですが、放射能の影響にビクビクしつつも酒をガバガバ飲んでる人(って、最近全然飲んでないな~)……被曝より肝機能を気にするべきですよ。あと、同じ状況で煙草をずいぶんとプカプカしてる人……甲状腺がんより、肺がんの方を気にした方が良いんじゃないですか?どっちみち、無意味にビクビクしてるだけ、馬鹿げてると思うんですがね。
ひとまず私が投げかけたいのは、
普通の生活を送れるはずの人達が、どうして人的に新しい災害を生んだりしてるんですか?
って一言に尽きるかな。うん、なんてぇか、今回のでよ~く分かったんだけど、首都圏は災害時に人災で多くの人が死ぬね。俺には見えた。
……だって、現に今回も人災多発でしょ?
でも、当時の知り合いに積極的に取ろうとする気が無いここ最近。ましてや、横須賀と千葉の距離は大学卒業と同時に遠く感じ、足を運ぶ事はもう無い。
どんな時でも支えてくれた仲間がいた場所。懐かしむ事はあっても、戻らないと誓った。
卒業してから紆余曲折あって、挫折と絶望が重なって少し立ち直って今に至る。色々と始めはしたものの、人間としては正直半人前でしかない。
一人前になるまでは……アイツらには顔向け出来ないよね。
今日ここに添えた曲は、寂しくなったりした時に聴いてる曲。それの前にマイ卒業ソング(兼失恋ソング)とか聴いてたり何かあったりして沈んだ時、懐かしさが炸裂しそうな時に、この曲を聴いてる。
切ない歌詞ではあるんだけど、思い当たる事が多すぎて逆に励みになるんだ。なんつーかさ、俺にかなりピッタリかも。
皆と過ごした日々があるから、今、俺は生きているんだ。それは間違いない。
未来でも過去でもない……前だけ向いて、行こうか。
【Today's song】
Till I can see you again
Vocal:チューア・チュラム(CV:榊原ゆい)
from 『Chu×Chu ぱらだいす』
楽しいこと弾けられることが特に大好きな人。
一度勢いに乗ると、なかなか止められない。手懐けるのは難しいかも?
ニコ生『天ヶ瀬さくらの宵酒百花繚乱』は、どうやらこのテンションでお送りしている模様。
(天ヶ瀬さくら)
“おーじ”の有無だけの違いのようだが、その実似て非なる存在。
鉄道&旅行系サークル『快速あさぎり』で名前を見かけるようだが、最近創作の領域にまで展開中の様子。
『天ヶ瀬さくらの宵酒百花繚乱』
「よいざけひゃっかりょうらん」と読みます。
毎週土曜日の23時~+不定期で30分、ニコニコ動画で生放送中。
コミュニティはこちら(オープン放送なので、コミュニティに参加していなくてもご覧いただけます)
http://com.nicovideo.jp/community/co1418222?mypage_nicorepo
(別途、ニコニコ動画のアカウントへログインが必要です)
今年の本命三本の一角!
どういう姉さんになるか、楽しみです!
当サイトはドラクリの稲叢莉音(いなむらりお)、はつゆきさくらの東雲希(しののめのぞむ)を全身全霊全力で応援しています!
水戸のメーカー・チュアブルソフトさんの連載バナー
随時変わっていくとのこと。
第一話には地元が登場……なので
おいでませ、ぽっての育った横須賀!
『Kitaca(JR北海道のICカード)』のキャラクター、エゾモモンガ。
貴方のブラウザまで遊びに行きますので、遊んであげて下さいね!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |